スポンサーリンク
クオールホールディングス(3034)から優待が到着しました。
クオールホールディングス(3034)の株主優待について紹介します!
スポンサーリンク
株主優待詳細
クオールホールディングス(3034)は全国展開している調剤薬局のクオール薬局を運営しています。
権利確定月は3月末日の年1回、所有株式数に応じて優待品が届きます。権利確定月3月末日にもらえる優待品は以下の通りです。
株数 | 内容 |
100株以上 | 3000円相当のカタログギフト ※1年以上で5000円相当 |
500株以上 | 5000円相当のカタログギフト ※1年以上で7000円相当 |
配当・優待利回り
クオールホールディングス(3034)の株価は1118円(2020年7月時点)です。
優待利回りは100株1年未満で2.68%です。1株あたりの配当は28円で配当利回りは2.5%です。配当優待利回りは100株1年未満で5.18%となります。
1年未満でも配当優待利回りは5%と高くなっています。
株主優待案内の中身
100株1年未満、3000円相当のカタログギフトの中身です。5つの商品の中から選択できます。
今回は<免疫力・体力増強セット>を選びました。
- <生活習慣改善Aセット>食物せんいのうまーい青汁60袋入り
- <生活習慣改善Bセット>緑黄色野菜のすごーい青汁60袋入り
- <免疫力・体力増強セット>おいしいビタミンCできました90包入り
- <肌ケア・美容健康セット>水分補給うるおいクリーム150g、ファーマル100ml(オールインワン保湿液)
- <社会貢献活動団体への寄付>寄付先および内容はクオールHDにて検討
届いた優待品
2020年
選んでいた<免疫力・体力増強セット>おいしいビタミンCできました90包入りが届きました。粉末状態のビタミンCでおいしいとあるだけあって少し酸っぱいですがクスリ感はなく、おいしく飲めました。
株主優待取得費用
SMBC日興証券を使い100株をクロス取引しました。
権利日の50日前に取得し、取得にかかった手数料は299円です。正直早く取りすぎてしまったので次回は3月に入ってから取得したいと思います。
株主優待まとめ
3000円分のカタログギフトですが、正直中身のボリューム感がいまいちといった印象を受けました。もう少し中身が増えるか選択肢が多くなるとよいと思います。
以上、クオールホールディングス(3034)の株主優待の紹介でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク